GLASS MOUNTAINS
VUORI glass mountains are sharp design objects handcrafted in Finland by glass artist Sini Majuri. Each snowy peak has it’s unique character created from mouth blown glass. Together they can be arrayed as an unique Arctic mountainous landscape that brings soul to the interior design. VUORI glass mountains can be used as glacial decoration objects and also custom interior installations.
VUORI glass mountains will be presented in ILT interior lifestyle Tokyo fair in the Nordic Lifestyle-exhibition. Fair will be held 14 – 16.06.2017 and are open in the Tokyo Big Sight exhibition center.
NORDIC LIFESTYLE, Scandinavian pavilion
West hall 1, D-12, June 14 – June 16
Tokyo Big Sight
Find the fair guide HERE

インテリア ライフスタイル 2017
VUORIは、フィンランドのガラスアーティストであるSini Majuriによる、シャープなデザインの山をモチーフとした手作りのガラスアートです。
山の上部には、吹きガラスによって、まるで山の頂上付近に雪が積もっているように一つ一つ違った表情が現れます。
いくつも並べて、インテリアデザインに魂を吹き込む山の連なりのようにコーディネートすることもできます。
ガラスの置物として、またインテリアのインスタレーションとしても使用できます。
国内外の最新のデザインアイテム、インテリア、トレンド、キーパーソンが結集するインテリア・デザインの国際見本市『インテリア ライフスタイル』が、6月14日(水)~16日(金)まで、今年も東京ビッグサイトで開催されます。
弊社は家族経営の会社で、吹きガラスのインテリア製品、ランプ、テーブルウェア、芸術品を作っております。すべてがハンドメイドで、少ない数しか作っておりません。ガラス工房はフィンランドの中心地にあります。フィロソフィー(企業理念)は魂のこもった作品を作ることです。作業の途中段階にも手作業でやっていることがたくさんあります。たとえば、使用する塗料はハンドメイドで金属酸化物から作っています。吹きガラスを研磨する際も手で磨いており、機械は一切使っておりません。全作品にサインと作られた年が記されています。どの作品にも certificate of authenticity(本物であることの証明書)がついています。
Sini Majuri(シニ・マユリ)はフィンランド出身の現代ガラス作家です。アイデアの多くはスカンジナビアに伝わる古いおとぎ話から生まれています。ガラス工芸はヘルシンキのアールド大学、ラップランド大学で学び、修士号も取得しています。フィンランドをはじめ、日本、カナダ、中国、オランダ、アメリカでおよそ30の展示会に参加。Majuriの作品は、“アーバン・ガラス”(アメリカ、ニューヨーク)、“ガラスアートマガジン”(アメリカ)、“デザインブーム”(イタリア)などの国際的な現在アート雑誌に取り上げられています。また“ヨーロピアン・ガラスフェスティバル2016”、“タオス・ガラスアート-タオス・ガラスアート・インビテーショナル”(アメリカ、2014)、“デザイン・アワード”(ヴェニス、2016)、“ヘンペルアワード・中国ファッションウィーク2007”など、数多くの受賞歴もあります。彼女の作品はフィンランド・ガラスミュージアム(リーヒマキ)、ヘルシンキ大学(ヘルシンキ)、DAFA(ニューメキシコ)などパブリックコレクションにも収蔵されています。

